.
jzv.beppin_indexに戻る 日本のブルース感想[ 考察 ] Lady(diva)xBluesの注意点 blues.beppin_indexへ戻る
Blues1-初期アコギ1本で- Blues2-ブルースの花開く- Blues3-エレキ・バンド化- Blues4-近代は鑑賞音楽化-
The LANGUAGE is Japanise only
* * よ う こ そ   * *

jzv.bepp.inトップに戻る此処クリック
バナー


僕は中学生から高校生の時期を東京の城北地区の学校に 通っていました。ちょうど1960年代が終わり、1970年代 中頃の時期です。
言わずもがな、[post Beatles] [post YeYe] そしてモッズ文化 が終わり、ヒッピー姿の若者が新宿をカッポしていた時代です。 日本ではウッドストック後にヒッピー文化が流行したと思います。

1967年:サンフランシスコで「ヒューマン・ビーイン」集会。・・ 1969年:NYサリバン郡ベセルでの若者40万人が集まった 「ウッドストック・フェスティバル」開催。・・・・ 1970年英国「ワイト島フェスティバル」開催。・・・ 1971年、メキシコ。1973年、オーストラリア。 ニュージーランドでは1976-81年、長期間の「ナンバサ・フェスティバル」

そんな文化に触れつつ、吉祥寺や四谷、お茶の水、 などのロック喫茶・後半大学生になってからはジャズ 喫茶が多かった。で、当時は200円〜300円で飽きるまで 「空腹ななるまで」音楽に浸っていられました。会話禁。w

特に良く行ったのは新宿のロック喫茶「サブマリン」さん。 ここで英国ブルース・ロックを知りL・Zを聴き、そのルーツ が黒人ブルースだったのだ。・・・と後から知り・・・ 時代に逆行してブルースを聴く旅は始まりました。 成人する前後です。1970年代の最新流行の音楽が好みに 合わなくなって来た時でもありました。
バイブルは音楽全書・総特集・ブルースの世界1976年夏号。    当時はインターネットなんてありゃしない。 検索は図書館や音楽喫茶に置いてある雑誌、本屋で 立ち読みなど。今はインターネットがあり、便利ですよねぇ。

ブルースウーマン考察の前にブルースの歴史のおさらいです。女性ボーカルで聴くブルースのみ
なら、下は読み飛ばして上のリンク [-Blues1-] [-Blues2-] [-Blues3-] [-Blues4-] へどうぞ。

ブルース(Blues)
米国深南部 [通常、ルイジアナ州、ミシシッピ州、アラバマ州、ジョージア州、 サウスカロライナ州の5州をまとめて深南部Deep Southと表現します] で、アフリカ系アメリカ人の間から自然発生した音楽のひとつのジャンル。
と多くの書物や評論では説明されていますけど。・・・ 文章ではなかなか理解できませんよね。

そしてそれは、19世紀後半ごろに米国深南部で黒人霊歌、フィールドハラー (農作業の際の叫び声)や、ワーク・ソング(労働歌)などから発展した ものといわれていますね。  それらを年代順に整理してみます。

ブルースKeyWords【西アフリカから強制連行された黒人たち】

北アメリカ大陸に連行された奴隷の多くは西アフリカ出身で、 同地の音楽とブルースには共通する性質があると民族学や 音楽の研究者は指摘しています。 多くの音楽評論家諸氏が 書いている事項なので、多分そうなのでしょう。

奴隷船によって強制移住させられた黒人たちの多くは 広大なデルタ地帯「大規模農園」の労働力として使われる事 になります。共同作業の最中に歌われるワークソングよりも、 もっと個人を表現する労働歌「フィールド・ハラー」という 愚痴っているような欲求不満を和らげる語り歌として、 野良仕事中に即興的に1人で歌う事が根付きました。

ハラー[holler]って英語は、叫び,大声,わめき.の事。 イメージが湧きませんね。 ではこんなサンプル音源は 如何でしょう。

ワークソングの例:
集団で音頭を取りながら、掛け声のように ex鉄道建設現場などで
音源はテープレコーダー原型の出来た1929年の(April 18, 1929) - Fox Movietone News - を抜粋26秒の実録
フィールド・ハラーの例:
イメージは、なんで俺はこんな綿花摘みをここで・・と愚痴を唄う。
音源は1947年スリーエム社が磁気録音テープを発売し、音楽学者アラン・ローマックスさんが フィールドレコーディングしまくった中から。 多分監獄・囚人などに歌ってくれよと頼んだ録音の歌[ヤラセ]
ブルースマンが唄うHollerの例:
1941:Son House / Camp Hollers (addVoc. Fiddlin'Joe Martin, Willie Brown) August, 1941, Mississippi 多分国会図書館のような音保存にレコーディング。


ブルースKeyWords【南北戦争1861〜65年】
1862年にリンカーン大統領によって奴隷解放宣言が出され、 1865年に奴隷解放宣言。しかし 黒人奴隷は解放され、自由に なっても生活はままならないのでした。

居住地を求めて黒人は北へ・北へ・ 音楽を伴って北へ

ブルース第一世代と呼ばれる、1880〜90年代生まれのミュージシャン

代表ミュージシャン入れる

綿花畑が延々と広がり、多くの黒人たちが労働力として注ぎ込まれた ミシシッピ・デルタ地帯 ミシシッピ・デルタ・ブルース

ブルースKeyWords【1914〜50年にかけてのグレート・マイグレーション】
メディシン・ショーや放浪のミュージシャンたちによって ブルースが南部の各地に広まっていった一方で、都市では 奴隷解放後、より高い生活水準を求めてデルタ地帯から北部 都市、例えばシカゴなどに黒人の大移動が起こり、新たな 独自のブルースが生まれてきました。

立役者は多分マディ・ウォーターズだと思います。

アンサンブルが加わり、1930年代半ば以降のシティ・ブルース はシカゴで活躍するブルースマンを中心にRCA廉価レーベル 「ブルーバード」に沢山残されています。シカゴ・ブルース

. 1927年から46年のRCAブルーバード音源を編纂した入門音源を 紹介しておきますね。 RCAブルースの古典

後の戦後シカゴ・ブルースの基盤になります。そして戦後シカゴ・ ブルースのアンサンブルが本格的なマディ・バンド[Muddy Waters]
の録音から不朽のシカゴ・ブルース傑作が続々と生まれ、色の白い若者に 強烈にアピールし始めます。
. シカゴと云えば マディ ←←リンク先にマディ略年表を作りました。

マディ・ウォーターズの代表曲として、。。。迷います。 1954:I Just want to Make Love to Youでも聴きましょうか? 米R&Bチャート4位のヒット曲で、邦題にすれば【おれはただ、おまえとメイクラヴしたい!!】 Little Walterの強烈なブルースハープで女の子はノックアウトっ!

ブルースKeyWords【シティ・ブルース・ブギ・ウギ】R&Bからブギ・ウギ
1940年代から登場したシティ・ブルースは洗練され、 40年代にはリズム&ブルースの誕生の基盤となるブギ・ウギと称される 音楽形態が出来上がります。 この時代の代表選手はルイ・ジョーダンLouis Jordanでしょう。 1942年から51年までに57曲をR&Bチャートトップ・スターの座 に君臨しています。 R&Bからブギ・ウギ詳細は割愛します。

ブルースKeyWords【魅力のサザン・ブルース】
ブルースの都メンフィス。第一次大戦(1918年)以降、 南部から北部へと移住する黒人の数は増え続けメンフィスや セント・ルイスはその中継地点として黒人人口が増え、 栄えた街なので当然といえば、然り南部から腕自慢の ミュージシャンが集合してきます。

ハウリン・ウルフ,B・B・キング,アイク・ターナー& ザ・キングス・オブ・リズムらが作品を残しています。
Howlin' Wolfと云えば代表曲はけっこう沢山あるでしょうけれど、 ここでは1951:Moanin at Midnightを聴いてみましょう

附記KeyWords【宗教-讃美歌-黒人霊歌】ゴスペル-ソウル
いろいろな理由で、白人の教会とは別に黒人たちの教会が 出来はじめ、1920-40年代にシカゴにて「ゴスペル」が誕生しました。 酒場でブルース・教会で黒人讃美歌=ゴスペルという流れです。 言わずもがな、ゴスペルは1950〜1960年代には俗っぽく変化し ソウルミュージックになります。 詳細は割愛します。 1959年に発表したレイ・チャールズのWhat'd I Sayは、 ソウル初期の代表作のひとつ。女性では1961年デビューの アレサ・フランクリンはソウル界の女王として君臨。


附記KeyWords【ソウルが北へ西へ】
ソウルミュージックはシカゴで発展しつつ、黒人の移動 と共に洗練されつつ北へ【ノーザン・ソウル】西へは よりジャズ等と共鳴しつつ【ウェストコーストミュージック】 になっていったと容易に推定出来ますね。

しかしウェストコースト・ソウルという名称はポピュラーでは ありません。西海岸には白人が多く「のびのびとした開放感の ある心地よさ」を求めた音楽教育を受けたジャズメンの活躍が 盛んな地域で、ジャズの名盤はここで生まれています。


附記KeyWords【ノーザン・ソウルは英国に】
北へ向かった洗練されたソウルミュージックは 英国の勤労青年に受け入れられ、1950年代後半から1960年代中頃 のモッズ文化[Modernism or Modism]の主要な音楽となりました。 詳細はここでは割愛します。う〜〜モッズ文化、書き足したい。w

ジャズと融合のウェストコースト 西部劇のウェスタンではありません。
アフリカ系アメリカ人の1914年から1950年までの「黒人の大移動」 を調べても詳細は書いてはありませんでしたが、北東部と中西部の 発展している工業中心地へ、ヨーロッパ人の移民の流れが第一次世界大戦 により停止、工場労働者需要として黒人は南から北や東へ移住したのだと 推定されます。シリコンバレーで有名になるまでの西海岸は産業とは あまり関わっていない地域でしたから。


附記KeyWords【アパラチア山脈】
奴隷ではなく、移民したのはイングランドやスコットランド、 アイルランドなどからの人々だったので、必然的に マウンテン・ミュージックが形成され1940年代には 【カントリーミュージック】と呼ばれるようになりました。
ハモリのテクニック抜群なエヴァリー・ブラザーズなど。  これも詳細は割愛します。
時代・時系列を辿りブルース以外の方向へ脱線しましたので、 話をブルースに戻します。


ブルースKeyWords【アラン・ローマックスの存在】
フィールドワークで民謡収集をしていた音楽学者なのですが、 何よりも1947年に収集した音源は、今に至るブルースを 知る上で、かなり重要なものです。
ここではレッドベリー[Lead Belly]が重要ミュージシャン 1888年1月23日 - 1949年12月6日 ロック創世期のシンガー・ソングライター各有名人にも かなり影響を及ぼしていると云われるレッドベリーです。

最初のワークソングの例やフィールド・ハラーの例は 1947年アラン・ローマックス収集の音源などを引用しています。
KeyWords【南部の民衆の中で歌い継がれている曲の採取】 1952年にアンソロジー・オブ・アメリカン・フォーク・ミュージック ピークは1962-64年までと言われています。

レッドベリー曲

現地収集音 曲

ブルースKeyWords【モダン・ブルース】
ブルースギターの音量が足りない故、エレキ・ギターの登場と 共に電気増幅のギター音がだんだん流行してゆきます。 「モダン・ブルース・ギターの父」T-Bone Walkerの登場です。

T-Bone Walkerの代表曲1947:Call it Stormy Mondayは如何でしょう?

ブルースKeyWords【1941:第二次世界大戦】
軍用シェラック V-disc大量生産で黒人庶民への娯楽音楽までは、 手がまわらなかったようで、この時期にはブルースは少ない様に思います。

ここらへんのV-discはトップページから「16:音基地・World War II館」への
リンクがありますので興味があればそちらもドウゾごゆるりと・・・・・・・・



ブルースKeyWords【1945:終戦 各地で独立レーベルが誕生】
雨後の筍の如く各地で独立レーベルが誕生します。 そこから新しい時代のブルース/リズム&ブルースが 生まれていったのです。

R&Bの重要レーベルがこの時期に誕生。特にチェスは 最新録音機材や技術 を用いることで、50年代のブルースを象徴するような サウンドを創作しています。


ブルースKeyWords【1940年代後半〜50年代の西海岸のR&Bシーン】
スモール・コンボの活躍
ロイ・ミルトン,ジョー・リギンズ 「R&Bのゴッドファーザー」と言われるジョニー・オーティス 彼の元にはリトル・エスター/フィリップス,ビッグ・ママ・ソーントン, エッタ・ジェイムズなどが集まりました

その他 ヒューストンのクラレンス・ゲイトマウス・ブラウンに代表される ジャンプ・ブルース 歌い手ではジョー・ターナーが有名でしょうか?

ここまでの話のブルース主人公は主に男性ですね。もう少し歴史を 勉強しましょう。歴史が飽きて早く女ブルースが聴きたいっ
てかたは、 ページ上へ戻ってBlues1,2,3,4,にドウゾ!!

ブルースKeyWords【地名で分類されなくなるブルース】
この時代以降はテレヴィジョンの普及で、ラジオチャンネルに 空白が出来る様になり、黒人音楽の番組が作られるようになりました。 比較的ローカルな地名ブルースでは分類されないラジオヒット曲の ブルースが誕生しはじめます。


ブルースKeyWords【ダウン・ホーム・ブルース】
北部へと移住した黒人たち(厳しい差別のある南部を離れ) つらい思い出のある故郷のダウン・ホーム・ブルースを聴く。
  • 1948:Mudy Waters / I feel Like Going Home
  • 1948:John Lee Hooker / Boogie Chillen
  • 1963:Lightnin' Hopkins / T Model Blues
これらギターによる弾き語りナンバーが1948年〜1960年初頭にヒット。

ブルースKeyWords【ここから下 未校正のメモ:タイトルなどいずれちゃんとします。】
附記KeyWords【ロックンロール旋風】
1955年:チャック・ベリーとボ・ディドリー  1956年:エルヴィス・プレスリーハートブレイク・ホテル
色の白い若者に強烈にアピールしたアンサンブルを加えた シカゴ・ブルースの結果ですね。


ブルースKeyWords【1964:マックスウェル・ストリート】
コマーシャル化したブルース以外に、伝統的南部流のブルース を求める声も高まる中、1964年:シンプルかつトラッドな、 マックスウェル・ストリートでの路上ライヴ盤 / 「ロバート・ナイトホーク名義」 は、腕利きブルースマンが、 通りで切磋琢磨している姿を連想出来る名盤です。
これらのフレーズを聴いていると、英国ブルースロックの ギタリストの顔が浮かんできますねぇ。
ああ 逆だっ 1964年録音のこれらを聴いて英国のブルースボーイ が誕生なんだった。
オン・ザ・ロードとかクロス・ロードでのギター1本で の録音も欲しかったねぇ。ロバート・ナイトホークさん


  • Juke Melody

  • Maxwell Street Jam

  • The Time Have Come

  • I Got News for You




  • ブルースKeyWords【ルイジアナのスワンプ・ブルース】


    50年代後半から60年代後半


    ブルースKeyWords【アーバン・ブルースマン】
    B・B・キングのライヴ・アット・ザ・リーガル(1965年) ボビー・ブランドのヒアズ・ザ・マン!!!(1962年)などが代表

    ブルースKeyWords【1968年カミンズ・プリズン・ファーム】
    ここで聴くべき、魂のブルース アーカンソー州のカミンズ刑務所内にて殺された 白骨遺体の事件。この事件は〈カミンズ・プリズン・ファーム〉 という、緊張感に満ちたブルースになりました。

    歌ったのはアーカンソー州生まれの当時27歳の若者 カルヴィン・リーヴィ。

    南部のマイナーブルースマンであった彼を一大有名人にした、 この人種問題を扱った告発ブルース・・・は当時話題になりました。

    日本ではP-Vine Specialレーベル第1弾として発売されました。 1968:Calvin Leavy / Cummins Prison Farm


    1968:Calvin Leavy / Cummins Prison Farm(45T Ver.)


    1968:Calvin Leavy / Cummins Prison Farm(LP Ver.)

    ブルースKeyWords【ウェスト・サイド・サウンド】
    新世代シカゴ・ブルースマン 1950年代中頃から60年代初頭
    フレディ・キング(1934年生)
    マジック・サム(1937年生)
    ルーサー・アリスン(1939年生)
    この時代の曲は英国ブルースミュージシャンに結構影響を 与えた様です。

    ブルースKeyWords【英国でのブルースの広まり】
    1962年以降、黒人ブルースマンたちの渡欧 ブリティッシュ・ブルースを生み出す原動力
    ブルースKeyWords米国へのブルース逆輸入
    「ブリティッシュ・インヴェイジョン」 60年代半ばにビートルズを筆頭とした英国の バンドのアメリカ・デビューラッシュ。かれら 英国の若者バンドには黒人ブルースマンたちの渡欧が かなり影響しているサウンド。

    . 例として、VA - Blues Anytime - Vol.1&2(1965-69)&3も発売されています。
    このスペースに書ききれないのでご興味のございます方は
    此処リンク先へ
    Vol 1:

    01. I'm Your Witchdoctor - John Mayall & The Bluesbreakers
    02. Snake Drive - Eric Clapton
    03. Ain't Gonna Cry No More - T.S. Mc Phee
    04. I Tried - Savoy Brown Blues Band
    05. Tribute To Elmore - Eric Clapton
    06. I Feel So Good - Kelly Jo-Ann
    07. Telephone Blues - John Mayall & The Bluesbreakers
    08. You Don't Love Me - T.S. Mc Phee
    09. West Coast Idea - Eric Clapton
    10. Ain't Seen No Whisky - Kelly Jo-Ann
    11. Flapjacks - Stone's Masonry
    12. Cold Blooded Woman - Savoy Brown Blues Band
    13. On Top Of The World - John Mayall & The Bluesbreakers
    14. Someone To Love Me - T.S. Mc Phee
    15. Can't Quit You Baby - Savoy Brown Blues Band
    16. Draggin' My Tail - Eric Clapton & Jimmy Page
    17. Dealing With The Devil - Dharma Blues Band
    18. Who's Knocking - Jeremy Spencer
    19. Freight Loader - Eric Clapton & Jimmy Page
    20. Look Down At My Woman - Jeremy Spencer
    21. Roll 'em Pete - Dharma Blues Band
    22. Choker - Eric Clapton & Jimmy Page
    23. True Blue - Savoy Brown Blues Band
    24. When You Got A Good Friend - T.S. Mc Phee
    Vol 2:

    01. Someday Baby - Cyril Davies & The All Stars
    02. Steelin - The Allstars featuring Jeff Beck
    03. L.A. Breakdown - The Allstars Featuring Jimmy Page
    04. Chuckles - The Allstars featuring Jeff Beck
    05. Down In The Boots - The Allstars Featuring Jimmy Page
    06. Piano Shuffle - The Allstars Featuring Nicky Hopkins
    07. Miles Road - Eric Clapton
    08. Porcupine Juice - Santa Barbera Machine Head
    09. Albert - Santa Barbera Machine Head
    10. Rubber Monkey - Santa Barbera Machine Head
    11. Howlin For My Darling - Stuff Smith
    12. Next Milestone - Albert Lee
    13. S Gonna Get Their Head Kicked In Tonight
    14. New Death Matter - Dave Kelly
    15. Back Water Blues - Jo Ann Kelly
    16. So Much To Say - Rod Stewart
    17. Married Woman Blues - Dave Kelly
    18. Water On My Fire - Albert Lee
    19. Keep Your Hands Out Of My Pockets - Jo Ann Kelly
    20. Alabama Woman - Dave Kelly
    21. Crosstown Link - Albert Lee
    22. All Night Long - Dave Kelly
    23. Down And Dirty - Simon & Steve

    ブルースKeyWords【ブルースはロックの商売圏内】
    英米のロック・ギター・ヒーローたちが敬愛するブルース・ギタリスト 三大キング
    B・B・キング
    アルバート・キング
    フレディ・キング
    後述するスミスガールズでも出てくるけれど、 親戚でも兄弟でもありません。
    ブルースKeyWords【ブルース、日本上陸】
    1974年1月、第1回ブルース・フェスティバル
    1975年3月に第2回、7月に第3回が開催。以降なし
    70年代はブルースマン死去の報が次々と届き、
    「ブルースは死んだか」という議論がされ始めます。

    【80年代のブルースシーン】
    古いスタイルのブルースは無くなりつつ、 しかし異なる形でブルースは存在していました。
    シカゴでは、(ブルースの息子たち)を名乗る 若いミュージシャンが台頭。
    スティーヴィ・レイ・ヴォーン

    ブルースKeyWords【黒人たちの憩いのブルース 】
    . 80年代の南部ブルース代表曲。南部のブルースの定番
    もう少し詳しく見てみるのは、
    此処←←クリック
    • 1982:Z.Z. Hill / Down Home Blues
    • 1984:Little Milton / The Blues is Alright
    • 1985:Members only / Bobby Bland

    ブルースKeyWords【90年代のブルースシーン】
    1992年、「MTVアンプラグド」にエリック・クラプトンが出演し、 オリジナル曲よりもブルースのカヴァーを多く披露。 8月に発売されたアルバム『アンプラグド』は全米チャート1位を獲得し、 爆発的に売れた。世のブルース熱はこれによりさらに上昇しました。

    ブルースKeyWords【ヒル・カントリーブルース】
    ミシシッピ州北部の丘陵地帯
    R・L・バーンサイドとジュニア・キンブロウ

    ヒップホップ以降のクラブ・ミュージック世代に共感

    1997年:ミシシッピ州グリーンヴィル出身の Tモデル・フォード
    以上 ざっとブルースの歴史を書いてみましたが、女性は この歴史の上では述べられません。歴史と上手く当てはまる ブルースウーマンの記事が殆ど存在しない。と云うか、商用の ブルースウーマン以外にはあまりにも街中女性ブルース演奏家 という底辺人口が少なかったのではないか?と僕は考えております。

    【ジャズシンガーも彼女らをテーマにブルースを唄う】
    主にジャズを唄うシンガーでふとっちょのジミー・ラッシング [Jimmy Rushing(1901/8/26 - 1972/6/8) ]という歌い手の1961年 のアルバムのタイトルは『ザ・スミス・ガールズ』です。   1920年代から30年代にかけて、音源を残している
    メイミー・スミス(1883年生) ベッシー・スミス(1894年生)
    クララ・スミス(1885年生?) トリクシー・スミス(1885年生)
    の女性ブルース・シンガー4名を指している様です・ ちなみに皆さんスミス姓ですが、親戚でも姉妹でもありません。
    JimmyはこのLPで彼女らのブルース10曲を唄っています。 演奏するのは当時の一流ジャズメン。ジャケットのみ掲載しておきます。
    1994年8月17日、アメリカのジャズシンガー・ポピュラーシンガーという記念切手が 発売され、8名のミュージシャンのひとりに選ばれていますね。

    他には(Billy Holiday 1919-59) (Robert Johnson 1911-38)(Ma Rainey 1886-1939) (Mildred Bailey 1907-51)(Howlin Wolf 1910-76) (Bessie Smith 1894-1937)(Muddy Waters 1915-83) が選ばれていますが、切手のアーティスト選択基準は不明です。
    スミス姓の女性ブルース・シンガーの後、30年代40年代と ガートルード・マ・レイニー、アイダ・コックス、 アルバータ・ハンター、 サラ・マーティン等、 女性シンガーが続々登場してきました。
    それでで、ブルースウーマンを分類するのに歴史的な出来事では、 分類出来ない部分が多々あるので、自己流ですが、

    Blues1-初期 アコギ1本で- 綿花摘み等の時に愚痴Hollorは
          有ったのでしょうが、ワークソングが記録されていない。
         故に、古い時期の録音から有名な曲を抜粋。弾き語りも此処に。

    Blues2-ブルースの花開く-  40年代・50年代と黒人女性シンガー以外に
          ジャズのビッグバンド出身の白人美形ジャズシンガーなどが
         加わり、★★ブルース、○○のブルースを唄う。

    Blues3-エレキ・バンド化- 「モダン・ブルース・ギターの父」T-Bone Walker
              以降のエレキギターがメインのブルース

    Blues4-近代は鑑賞音楽化- モダン・ブルースに加え、ルックス抜群で
               カッコいいお嬢さんが、パンクではなくブルースを
              演奏し、歌っている時代。
    という項目でファイリングしてみました。

    附記・付録
    ジャズが楽器による演奏が主体なのに対して、 ブルースはギターを伴奏に歌うのが主役です。 交差点での「いわゆる弾き語り」、クロスロードミュージック が主流。

    アコースティック・ギターの弾き語りを基本とした デルタ・ブルース、カントリー・ブルース
    エレクトリック・ギターを使用し、 バンド形式に発展したシカゴ・ブルース など多様に展開してきました。

    ちょっと面白い「ブリティッシュ・インヴェイジョン」の事
    デイヴ・ケリーさんという1960年代は英国のブルースをかじっている 青年がいます。1962年以降の黒人ブルースマンたちの渡欧に感化 されたのか、アコギブルースを録音しています。
    1969:Dave Kelly / New Death Matter
    耳だけだと完全に黒人のブルースマンですね。新世代白人ブルースマン
    ロンドンの女性ブルースウーマン・ ジョアン・ケリー(Jo Ann Kelly) 1944年生まれ、の弟が1947年生まれの デイヴ。

    姉に感化されたのか、渡英の黒人ブルースマン に感化されたのか。


    初期のブルースはアコースティック・ギターの弾き語り
    ブルー・ノート・スケールと呼ばれている5音階 (ペンタトニック・スケール)で演奏される。

    これらを満たしたものが、真ブルースという事でしょう。
    1920年、マミー・スミスがオーケー・レーベルに 初レコーディング。これがブルースのレコーディングとしては 初と言われています。彼女の"Crazy Blues"は、初年度75,000枚 を売り上げるヒットを記録しました。

    シカゴ
    1950年ごろからエレクトリックのバンドによるブルースが登場

    1960年代
    アメリカから多くのブルースのレコードが英国に渡り、 ブルースに影響を受けたバンドが多く登場し、 ブルース・ロックが隆盛となりました。ブルースロックバンドの誕生。

    日本
    楽譜がブルース形式でなくとも、 タイトルに「★☆彡のブルース」と付く曲も多く存在しますねぇ。
    歌謡曲にも、「雨のブルース」「昭和ブルース」など”ブルース” とタイトルがつく曲も多いですが、メロディーやアレンジは アメリカの黒人由来のブルースとは全く異なります。

    附記;本物の5音階(ペンタトニック・スケール)ブルース調歌謡曲は ほぼ無いように思われます。
    まだメモ 備忘録です。


    *-*-*-* 
    戦前ブルース(デルタ、カントリー・ブルース)
    ベッシー・スミス
    ココモ・アーノルド
    マ・レイニー

    *-*-*-*-*
    シカゴ・ブルース、モダン・ブルース


    南部の女性ブルース・ミュージシャン


    その他のブルース・ミュージシャン


    メンフィスミニー
    ルーサー・アリソン

    ジャズ・ブルース
    フィービ・スノウ

    では早速本物1920年のマミー・スミスを聴いてみましょうか?



    1920:Mamie Smith
    マミー・スミスMamie Smith (nee Robinson; May 26, 1883 - September 16, 1946) was an American vaudeville singer, dancer, pianist, and actress.
    As a vaudeville singer she performed in multiple styles, including jazz and blues. In 1920, she entered blues history as the first African American artist to make vocal blues recordings.
    Willie "The Lion" Smith (no relation) described the background of that recording in his autobiography, Music on My Mind (1964).

    1920:Mamie Smith / Crazy blues
    歴史的ブルース録音


    この様な初期の音源やギター1本あるいはピアノ弾き語り みたいな本来のブルースをまとめてみました。
    Blues1-初期アコギ1本で- 初期ブルースウーマン


    1965:Dinah Shore / Nashville Blues

    華やかなビッグジャズバンド時代には歌い手さんが 独立したりジャズボーカルが面白いシーンを迎えます。 そしてブルージーな曲が美形女性シンガーによって 唄われ、本来とは違った道を歩むブルースとなります。
    1965:Dinah Shore / Nashville Blues

    Blues2-ブルースの花開く


    1980:Queen Sylvia Embry / Blues This Morning

    アメリカから多くのブルースのレコードが英国に渡り、 ブルースに影響を受けたバンドが多く登場し、 ブルース・ロックが隆盛となりました。 ブルースロックバンドの誕生の時代を 取り上げます
    1980:Queen Sylvia Embry / Blues This Morning

    Blues3-エレキ・バンド化-にまとめました。


    2015:現代のブラックビューティへ[Rebecca Ferguson]
    スウェーデンの女優に同姓同名同じスペルのレベッカ・フェルグソン さんがいます。ソニーレーベルでレコードを出している白人の レベッカ・ファーガソン
    こちらはジャズ畑、RCAレーベルのレベッカ・ファーガソン (Rebecca Ferguson、1986年7月21日 - )です。   ジャマイカ系の混血英国人のシンガー・ソングライターで、 2011年から音楽活動を続けています。
    では聴いてみましょう。
    2015:Rebecca Ferguson / Lady Sings The Blues


    これらは僕が音楽を聴く事から遠ざかっていた近代 として、概ね平成〜令和のブルースとして Blues4-近代は鑑賞音楽化-にまとめます。

    WELCOME TO MY TERRITORY
    洋彰庵本舗